top of page

桜と…セイロンティー
春も間近…
スリランカの紅茶と一緒に、桜の季節を楽しみましょう

01 桜の花びらの塩漬けの使い方
-
塩漬けされた桜の花びらを水に浸して5分。塩を抜く。長く水に浸すと、桜の花の色が抜けるので注意。
-
キッチンペーパーでそっと桜を挟み、水気を取る。
-
電子レンジ500wで10秒ずつ、角度を変えながら温める。一気に水分が抜けて、桜が膨らむようになる。ずっと様子を見ながら調整してください。
03
桜と…サバラガムワCTC紅茶で
桜ティーラテ
-
桜の花の塩漬け3個をさっと水洗いし、ペーパーで水をふく。
-
ティーポットにサバラガムワCTC 5gと1.の桜の花2個を入れ、熱湯100㏄を注ぎ、3分蒸らす。
-
2.のティーポットに牛乳100㏄と砂糖小さじ1を入れ、電子レンジ500wで1分温める。
-
茶漉しを使って、マグカップに注ぐ。
-
牛乳50㏄を電子レンジ500wで30秒温めて、ミルクフロッサーで泡立て、4のカップの上に浮かべて1.の桜の花を浮かべる。こちらは塩気も楽しめるミルクティー!