MITSUTEAは紅茶の専門店です
茶葉はスリランカより直輸入。
人工的な香料は一切不使用。
紅茶が作られる過程、オークション、流通にいたるまですべてを網羅しています。その活動と実績が認められ、スリランカ政府紅茶局から推薦状もいただきました。
紅茶の国・スリランカでは、今日も明日も、毎日紅茶を作っています。雨が降っても茶摘みをし、底冷えする寒い早朝でも製茶工場は稼動しています。
紅茶に関わる、全ての人に感謝しつつ……。
オーナー 中永 美津代
MITSUYO NAKAE
スリランカの茶園で紅茶修業
旅先のイギリスでおいしいミルクティーを飲んでから紅茶が好きになり、会社を辞めて産地のスリランカへ。
クオリティシーズンを追いかけながら、スリランカの7大産地に住み、徹底的にテイスティングを学びました。そして、紅茶が作ら
れる過程、オークション、流通にいたるまですべてを網羅。その活動と実績が認められ、スリランカ政府紅茶局から推薦状もいただきました。
【著書】
『All About Ceylon Tea 聖なる島・スリランカからの贈り物。セイロンティー、美味しさの秘密ー』
『紅茶の聖地を巡る旅 SRI LANKA TRAVEL BOOK』
『泣いて笑ってスリランカ』
『そんな紅茶で満足ですか』
私たちにできること
卸販売
4. WHOLESALE
少量からの卸売りに対応しています。
パティスリー、ベーカリー、カフェ、レストラン、セレクトショップ、書店など。紅茶レッスンやケーキ教室をはじめ各種教室のティータイムのお茶としてもご利用いただけます。
まずは、卸販売に関する資料請求希望の旨ご連絡ください。
ご登録完了後、卸専用サイトのパスワードをお送りします。
スリランカツアー
6. SRI LANKA TOURS
スリランカの紅茶スポットを巡る約8日間の、暮らすように旅するプログラム。オンラインレッスンのマスターコース受講生を最優先でご案内し、お席に余裕があれば一般募集もいたします。
【募集】ホームページとSNSにてお知らせ
【概要】紅茶の産地巡り/茶園訪問/茶摘み体験
スリランカでの中永のステイ先へ行き、ティータイム&現地の人々との交流を楽しむ
会社概要
社名 MITSUTEA合同会社(ミツティーゴウドウガイシャ)
英文社名 MITSUTEA G.K
創業 2002年4月20日
設立 2022年5月30日
資本金 3,000,000円
所在地 〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2-69
TEL 045-263-6036
事業内容 スリランカの紅茶の輸入、販売、卸、紅茶レッスンの開催、スリランカ紅茶ツアー企画、執筆、コンサルティング等
店舗紹介
スリランカの紅茶を常時20種ほどご用意しています。
スタッフの多くはスリランカで研修を受けたスペシャリスト、またCEYLON TEA SCHOOLの講師も店頭におります。
ご自宅用、ギフトなどお気軽にご相談ください。
※イートインのご用意はございません。
心ゆくまで紅茶時間をお楽しみください
スリランカの紅茶専門店 セイロンティー | MITSUTEA |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2丁目69 メゾンリブレ 1F
TEL:045-263-6036
OPEN 月~金12:00-17:00
土日祝 11:00~18:00 / 月曜定休
JR根岸線「石川町」駅 徒歩1分