ディンブラらしい、華やかで奥深いアロマ。 口当たりはなめらかでメロウ。そして、ウッディーなコク。 のど元を過ぎてから、口いっぱいに広がる香りが楽しめます。
今回は、茶葉を多め(300ccに対し、小さじ2強=4.5g)にし、 蒸らし時間を2分で切り上げるのが、ストレートティーとしておススメ。
茶葉を入れたままにして、二杯目はミルクティーとしてもお楽しみいただけます。
【ティルライ茶園】 スリランカ、コロンボから東へ、山を登り120km。標高1371mの高地dickoya、茶畑に囲まれた美しい村より。朝晩は少し涼しくなることもありますが、平均気温が22℃、基本半そで1枚で過ごせる快適な気候。ディンブラ地区の中心地、ハットンの町の隣がこのディッコヤ、きれいな小川が流れる水の綺麗なエリア。代表中永は、この茶園の子供たちも多く通うこの町の保育園で2か月過ごしました。 親会社はディンブラ地区に数多く名園を持つKelani valley plantationsで、ちなみにヌワラエリヤのペドロ茶園も同じ親会社となります。実力のある茶園を、主にハイグロウンに持つ会社です。
■ストレートティー向き、ミルクティー向き アイスティー向き
■茶葉は予告なく、新茶に切り替わります。
■80g入り
|
578ディンブラ紅茶 ティルライ茶園 BOP 80g
¥1,200価格
●熱湯 300cc
(ティーカップに2杯)
●茶葉 小さじ2強(4.5g)
茶葉を入れたままにして2杯目はミルクティーとしても
●蒸らし時間 2分 ●熱湯 1リットル(紅茶レッスンや、ホームパーティーの時に便利)
●茶葉 13g
茶葉を入れたままにして、次はミルクティーとしても
●蒸らし時間 2分